忍者ブログ
シュナウザーとキャバリアのミックス犬 ペロの物語      【 画像が見られない場合は右クリックから最新の情報に更新してください 】
最新記事
最古記事
(08/13)
(08/13)
(08/13)
(08/13)
(08/13)
最新コメント
[01/19 AKI☆]
[09/17 パピラノ]
[01/06 きゅう]
[12/24 きゅう]
[11/07 きゅう]
Visitor
NinjyaTools 紹介
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大事な友達であり、ゴールデンの母のブログをリンクしました。(勝手に

ブログ名 ごる子13 ごる子の表情が豊かです。
PR

 なにに似てるんだったかな・・・

これかな?keroro3.jpg







ケ〇ロ軍曹

いや、何か違うな・・・








あ!あれだ!

img_855181_18338627_2.jpg


















  
ハリーポッターに出てきた召使のドビ〇!!

うひゃーぺろの顔を見るたびド〇ーを

思い出しちゃう:(;゙゚'ω゚'):

ところで昨日、ハリーポッター最新作を

映画で見ましたが、もりあがりにかけるというか

最終章への序章でしかない作品だと個人的に

思いました。1600円返せぃ!

 眉毛や口ひげが立派になり、だんだんシュナウザー

 みたいになってきました。シュナウザーじゃないのに(汗
 
 でも、シュナウザーは毛が抜けづらいので有名な犬種
 
らしく、喘息が持病の自分には助かっています。

まったく自分には異常ありません。

57767621.jpeg




















 


0a188a97.jpegぺろのたまたまは、そこだけ色が周りと違うんです。

そしておしりはエクボのようなものが!?




















dd0a7d1a.jpegおしりには人間で言う旋毛があります。

しかも2個。これがチャームポイントですね。彼の。
 
こういう毛色の犬ってたまたまこうなってるん

でしょうか???

飼ってる人居たら教えてください!

 











 飼った日から、ぺろはフケが絶えませんでした。

洗われていなかったからかと、高級シャンプーを奮発して購入し、

一生懸命あらってあげました。

洗ったあとって毛がぴったりくっついて余計にガリガリが目立って

可愛そうでした。ドライヤーで乾かして、さーきれいになったぞ!

と思ってみたけど・・・フケは変わらず出て来ます。

毛が黒いから目立つのもあるでしょうが、かゆみもあるらしく

よく後ろ足で掻いています。

いろいろ調べました。フケ、皮膚について。

①餌が原因の場合:

餌が酸性食なのも悪いらしいです。脂肪分が多いとか。

アボダームっていう、植物系の餌がいいらしいという情報を得ました。

②シャンプーが合わない場合:

いくら高級でも、子犬用でも、合わない場合は皮膚によくない。

あたりまえですよね。

③もともとフケ症の場合:

生まれつきフケ症の犬も居るらしいです・・・

NEC_0031.JPG























 いろいろな原因がありますが、自分が実践してよい結果を出したのは、

灯台下暗しでしたが、シャンプーを使わず、ぬるま湯だけで洗う方法。

もちろん、洗った後にいい匂い(シャンプーの)はしませんが、

フケはぴったりなくなりました。

お湯も35度くらいの低めの温度であらうようにして、余計な皮脂を奪わず、

汚れだけ落とす 方法です。ですが、日持ちしません。5日もすると臭いです。

人間でも5日も風呂に入らなかったら臭いですよね?犬も同じです。

なので2,3日に1回の割合でぬるま湯で洗ってあげています。

フケに悩んでいる方は試す価値ありです。

お金をかけずにフケ退治できる方法です。

NEC_0035.JPG 


























  
更新履歴カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ペロ父
性別:
男性
職業:
エンジニア
趣味:
ペロいじり
自己紹介:
愛情の遮断がしつけに重要と
常に頭に置いていながら
ペロに遊んでもらっている俺・・・
いいんだろうか俺!?
カウンター
                
バーコード
携帯でも見られます
Copyright © 2008 ペロペログ『ミックス犬』 All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS